こんにちは。シンクロ・フードの竹内です。
先日、第2回清掃活動が開催されました。
前回に引き継き、今回も恵比寿の街の清掃をおこないました。
約20名程の社員が朝8時に元気な笑顔で集合です。
2チームに分かれてゴミ拾いスタートです!
恵比寿駅西口バスロータリーから恵比寿銀座エリアと東口エリアに分かれました。
私は前回参加時と同様に東口エリアを担当したのですが、
今回は前に比べるとゴミがとても少ないように感じました。
終了後、皆が拾ってきたゴミをまとめてみると、、、
↓今回↓
↓前回↓
こうやって比べてみると、
やはり、前回の方が沢山拾えたみたいですね!
次回はもっと頑張って沢山のごみを拾い、街を少しでも綺麗にしたいな と思いました。
そして、ゴミ拾いの後にはアイスコーヒーとブラウニーがでました!!!
甘いものが好きな竹内は、とても嬉しかったです!
写真を撮り忘れてしまったので、皆さんにお見せすることができないのが残念です...
最後に、シンクロ・フードのCSR活動をまとめている小金沢さんに一言インタビューをしてみました。
竹内:
本日の清掃活動はいかがでしたでしょうか。
小金沢:
今回もみんなで楽しくできたと思います。
落ちているゴミの量は半年前に比べたら減っているように感じました。
恵比寿の街をきれいにする運動が高まっているのかもしれないですね!
我々もそ一助となれたらいいですよね。
シンクロ・フードのCSR活動はまだまだこれから成長していかなければいけない部分が多くありますが、
少しでもこれらの活動を通じて社会との関わりを増やし、地域貢献をしていきたいと思っています。
そのためにも、社員が心から楽しいと思えるCSR活動の仕組み作りに力を入れていきたいですね。
竹内:
なるほど!ありがとうございました。
個人的には、掃除以外の活動もできたら良いなと思っているので、今後のCSR活動を楽しみにしています!
ということで、
シンクロ・フードの第2回清掃活動についてお届けしました!
では、また。
シンクロ・フードではサービスを一緒につくってくれる仲間、盛り上げてくれる仲間を募集しています。