皆様こんにちは、4月に入社した久能です。
社内でプログラミングの研修を受けたのですが、初めてでわからないことだらけで、とっても大変でした。
研修に限らずとも、なにか初めてのことをするのはいつも勉強が必要になりますよね。
でも、分厚い教科書などは読むのも疲れてしまいます…。
そんなとき、要点がまとめられたWebサイトや、具体例を盛り込んだブログがあると、とても助かりました。
ということで、今回は飲食店.COMのお薦めコンテンツ、「店舗物件さがしのポイント」コーナーをご紹介します♪
このコンテンツはわかりやすく、しかも勉強になります。
実際の事例を紹介しているものも多いので、店舗物件に関してはまだ初心者の私も、楽しく読むことができました。
まだご覧になっていない方へのきっかけになれたらうれしいです!
◆◇ 1.トップページからの行き方 ◇◆
「店舗物件さがしのポイント」はちょっと隠れ家的なコンテンツなので、先にトップページからの行き方をお伝えします。
パソコンでご覧の方は、
飲食店.COMトップページの、ここです!
画像で赤い枠がついている、「物件に関するお役立ち情報」をクリックすると…
こんなページが出てきます。
そして、画面左のリンクにご注目ください!
このメニューから、「物件さがしのポイント」の各項目を読むことができます。
もしお気に召したら、ブックマークしていただけると次回は迷わずにすみます♪
※いまトップページに戻るのは面倒だという方はこちらからどうぞ。
スマホでご覧の方は、
トップページ右上の「学ぶ」から…
「物件に関するお役立ち情報トップ」を選んでください。
それでは、内容の紹介に入ります!
◆◇ 2.店舗物件の基礎知識 ◇◆
「店舗物件とは?」から始まり、店舗物件に関する基本的な知識を学ぶことができます。
たとえば、住宅用のアパートなどの物件と違って、店舗物件の世界では「物件の数<物件を探す人」という状況なのですね。ふむふむ。
◆◇ 3.店舗物件さがしのポイント ◇◆
「賃料・場所・面積・階層」の4つの項目から、店舗物件を探すためのポイントを解説しています。
飲食店開業のために、土地や建物を1からつくることはとっても難しいので、自分の理想にできるだけ近い物件を探していくことになりますよね。
しかし、予算との兼ね合いがあったりして、なかなか決められないこともあります。
そんなとき、このコーナーを参考にしてみてください。
集客しにくいということで敬遠されがちな、2階以上の店舗(空中店舗というそうです)の効果的な選び方などもわかります!
◆◇ 4.失敗しない物件選び ◇◆
実は、今回一番おすすめしたいのはこれです!
こちらの「失敗しない物件選び」コーナーは、ブログ形式で楽しく読めちゃいます。
しかも、様々な事例を取り上げており、なんと全61回…!
ボリューム満点ですが、一回ごとにコンパクトにまとまっているので、空き時間やおやすみ前などに少しずつ読んでもいいと思います。
リンクをクリックして最初に出てくる「第61回」のテーマは、「居抜き物件は本当に得か?」です。
さて、居抜き物件は本当に得なのか、それとも…?
答えはぜひ、コーナーをチェックして確かめてください。
「失敗しない物件選び」 はこちらから
「店舗物件探しのポイント」 トップはこちらから
「店舗物件探しのポイント」コーナーの面白さ、伝わりましたか?
開業準備はやることが多くて大変ですが、たまには休憩がてら、こういったコンテンツも見ていただけたら嬉しいです。
それでは、最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています♪