皆さま こんにちは!!
今回初めて登場の石倉です。
先日の若大将のゆうゆう散歩ご覧いただけましたでしょうか??
前回のブログでも弊社スタッフ石井よりご紹介させていただいたのですが、この番組内で飲食店.COMの相場情報を引用していただいたとのことで我々も非常に嬉しく思っております!
今回はその飲食店.COMの相場情報の紹介をさせていただきます!
その前に・・・いきなりのワタクシ事で申し訳ないのですが、私はネットで買い物をするのが非常に好きで、よくECサイトを閲覧しています。
ネットで買い物をする際にいつも悩むことが1つあります。
それは値段についてです。
私の欲しいものを売っているECサイトというのはおそらく無数にあるでしょうが、値段は千差万別で、その中から一番安いところというのはなかなか見つけられないものです。
最近では価格.comなどの値段を比較できる便利なサイトがありますので、そういったところを参照して、どのECサイトで購入するのが安いのか選ぶことができますよね。
要するになにかしらの比較材料であったり基準があると、購入や選択というのはかなりしやすくなります。
物件に関してもそうではないかと思います。
「この物件、よさそうだけど少し賃料が高いなぁ・・・もう少し安めの同じような条件の物件ないのかな・・・」ですとか、「この町でこの賃料ってどうなんだろう・・・」などと不安に思ったときは、「飲食店.COMの相場情報」がおススメです。
このページは首都圏の各駅の店舗賃料相場(直近1年間)や、平均賃料相場年別推移、その駅の最新物件情報まで見れてしまうんです!!
店舗賃料相場は平均坪単価、最高坪単価、最低坪単価と一番多い階数の4つの情報があり、賃料の分布なども円グラフで見れてしまいます!
しかも平均賃料相場年別推移は、折れ線グラフで直近3~4年の平均坪単価の推移が見れて近年の動向も把握することができちゃう優れもの!
こんな感じ↓
これらのデータと比較しながらその駅に関する飲食店の物件情報も探せるので、相場情報のページを見ていただくだけで目安も物件も見つけられて非常におトクですね!
しかも賃料だけでなく、同じ内容の面積相場と譲渡相場もデータとして載っています!
どちらも物件探しのときには強い味方になってくれるのではないかなと思っています。
飲食店をこれから開業しようという皆さま、または2店舗目3店舗目の出店をお考えの皆さまにとって、出店時に必要な費用の比較や基準が一目でわかるというのは、かなり便利なのではないでしょうか。
特にこれから飲食店を出店しようという方にとって物件探しは初めてのことです。業界自体の知識を得るのには非常に苦労されている方が多いようですし、初出店ですといろいろ気を配ろうと思ってもなかなかそうはいきません。
そういった悩みをこういったコンテンツで1つでも解消できるのであれば、こちらとしても嬉しい限りでございます!!
以上、今回は飲食店.COMの「飲食店.COMの相場情報」に関しての情報でした!!