飲食店.COM担当の鬼塚です。
少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。
暑い日も過ぎて、物件探しにも本腰をいれられている方がどんどん増えていっているようです。
例年、飲食業界では秋から年末にかけてたくさんのお店がオープンします。
飲食店.COMにも、開業に向けての相談が多く寄せられる時期になってきています。
そんな、これからオープンをむかえる皆さんに向けて、朗報です!便利なサービスが出来上がりました!
皆さんが開業される際に、厨房機器や鍋やまな板など備品の購入において下記のようなことを感じた方はいらっしゃいませんか?
「どんな備品や機器が必要かわからない!」
「どれくらい金額が必要なのかわからない!」
「どこで商品揃えたらいいのかわからない!」
もしかするとこれから開業される方は、こういった問題にぶつかるかもしれません。
実際、飲食店.COMにもこのような問合せが多数寄せられています。
そこで、そういった問題を解決すべく、開業時に必要な厨房備品・機器のリストを作成しました!
例えば、料理道具であれば、◯センチの寸胴鍋が◯個必要で、調理小物だとレードルとトングとディスペンサーと・・・
と、いったように、必要なリストを業態ごとに、そして備品のカテゴリーごとにまとめました。
もちろん、それらを全部揃えた時の料金も表示しています。購入ももちろんできます。
「え?飲食店.COMって備品買えるんですか?」という質問も聞こえてきそうですね。
そうなんです。2011年4月に、Web上から商品が購入できる【厨房備品・機器を探そう】というコーナーがオープンしています。
8万点以上の備品や機器を取り揃えています。これから厨房機器や設備機器もどんどん増えていく予定です。
価格やサポート、スピーディーな対応など、皆さまの購入をサポートしています!
で、話を戻しまして、その【厨房備品・機器を探そう】コーナーで開業時に必要なリストを公開しています。
今回は、まずは下記の4業態のリストを公開しました。
→イタリアンで必要な厨房備品のオープンリスト
→バーで必要な厨房備品のオープンリスト
→ラーメン屋で必要な厨房備品のオープンリスト
→そば屋で必要な厨房備品のオープンリスト

オススメの使い方としては、まずは必要なカテゴリーの商品をまとめて見積りカートに保存していただき、
その後、不要なものを見積もりカート一覧で削除していただいたり、サイズの変更をしていただいたり、
同じ商品の違うタイプのものを見つけたりしてください。
まず最初にオープンリストを使うことで、必要な商品をスピーディーに決めて頂くことができます。
リストを見ながら、「あ、これも必要だった!」という購入漏れを無くしていただいたり、
「こんなのもあるんだ」という偶然の出会いを楽しんでください。
なお、上記以外の業態の方で、開業が迫っている方もいらっしゃると思います。
そんな方も弊社ではサポートをおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
問合せ先の電話:03-5798-4022
メール:ec@synchro-food.co.jp
もちろん、これから様々な業態のリストを作成して参りますので、ご期待ください。
それでは、皆さまのご利用とご購入をお待ちしています!
今後とも飲食店.COMをどうぞよろしくお願いいたします。
P.S. ちなみに、これらのリストは、これまで開業時に購入された商品をまとめたり、スタッフが選んだ商品などを織りまぜています。
飲食店.COMでは、「こういうのも必要ですよ!」という皆さまからの声も募集しております。
皆さんの声でもっと良いリストにしていきたいと思いますので、ぜひ、よろしくお願いいたします。